こんにちは、福井で健康と安全にこだわった注文住宅を手がけるシャルールホームです。
「地震に強い家なら、耐震等級3の家を建てましょう」
と、これだけではすまないのが地震対策です。
1995年の阪神淡路大震災。
このとき、埋立地を中心に大規模な液状化が発生し、ライフラインに大きな被害をもたらしました。これをきっかけに建築基準法の改正が行われ、住宅の新築における地盤調査が実質義務化されています。
建物の問題でいうならば、『耐震等級3』に該当していればまず安全です。
『耐震等級3』の家は、消防署や警察署など防災拠点となる施設と同等の耐震性を持っているということですから、万が一のことがあっても家そのものがシェルターとなって、ご家族を守ってくれるでしょう。
ただし、それは設計・施工がきちんと行われていることが前提です。
2016年の熊本地震では、現行の耐震基準を上回る『耐震等級2』の住宅が倒壊しましたが、その原因として耐力壁の上下のバランスが悪く、1階部分が2階を支えきれなかったといわれています。
つまり、設計上の問題ですね。
さらに、「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」によると施工上のミスがあった可能性もあると、指摘されています。
つまり、耐震等級だけで耐震性は測れない。正しい設計と確実な施工があってこそ、『耐震等級3』という数字が生きてくるというわけです。
地盤、建物の耐震性、設計・施工。
そのほか、構造体のシロアリ被害や腐朽が震災において大きな被害を及ぼしたことも、以前お伝えしたとおり。
→シロアリ対策、ホントにそれで大丈夫?( https://chaleurhome.co.jp/index.php/blog/house-and-health/item/42-168 )
地震に強い家をつくるなら、『耐震等級3』の技術と実績、そして信頼性のあるシャルールホームにおまかせください!