1月14

2025年の補助金は?【住宅省エネキャンペーン】~リフォームの場合~

Categories // 家づくりコラム

前回に引き続き、3省連携キャンペーンの内容を説明していきます。今回はリフォームの場合の補助金についてです。

省エネ改修

省エネ改修については、2024年と同様に先進的窓リノベ、給湯省エネなどの組み合わせが可能となっています。

先進的窓リノベ2025事業

高断熱窓の設置に対し、補助を受けることができます。
ガラス交換、外窓交換、ドア交換の補助額は昨年と同じですが、内窓設置に関してのみ補助額が引き下げられています。

補助額:リフォーム工事内容に応じて(補助率1/2相当等)
補助上限:200万円/戸

給湯省エネ2025事業

エコキュート、ハイブリッド給湯機、エネファームなどの設置に対し、補助を受けることができます。いずれも、昨年と同じ補助額になっています。

補助額:

ヒートポンプ給湯器(エコキュート) 10万円/台
ハイブリッド給湯器 13万円/台
家庭用燃料電池(エネファーム) 20万円/台

※昼間の余剰再エネ電気を活用でき、インターネットに接続可能な機種の場合。機器が満たす要件によって、補助額は異なります。

子育てグリーン住宅支援事業

開口部や躯体(柱や梁、基礎、床、壁など建物を支える構造部)の断熱改修、エコな住宅設備を設置した場合に、補助を受けることができます。
補助上限:60万円/戸

その他のリフォーム工事

その他の工事については、子育てグリーン住宅支援事業における省エネ改修を行った場合に限り、補助対象となります。

子育てグリーン住宅支援事業

住宅の子育て対応改修、バリアフ リー改修、空気清浄機能・換気機能付きエアコン設置工事等が対象工事となります。
補助上限:最大60万円/戸

新築の補助金も再生可能エネルギーが重視された内容になっていましたが、給湯省エネの補助額が引き上げられている点から見ても、2025年は創エネ・畜エネがより重視されていることがわかります。

新築・リフォーム・補助金のご相談もシャルールホームへ!



〒918-8026 福井県福井市渕2-1810 株式会社総和ハウジング
質問・ご意見・お問い合わせ、資料請求等、お気軽にお寄せ下さい。
また、お電話やFAXでのお問い合わせも承っております。
TEL:0776-33-5861
FAX:0776-33-5862
月〜金 9:00〜19:00
土・日 10:00~17:00


〒918-8026 福井県福井市渕2-1810 株式会社総和ハウジング
質問・ご意見・お問い合わせ、資料請求等、お気軽にお寄せ下さい。
また、お電話やFAXでのお問い合わせも承っております。
TEL:0776-33-5861
FAX:0776-33-5862
月〜金 9:00〜19:00
土・日 10:00~17:00