なぜ、適切な湿度を保たなければならないのか?
お部屋ごと、また季節によっても快適な温度・湿度は異なります。以下の表が、快適な温度・湿度の目安になります。
(画像引用:エンペックス 温度・湿度計 Q&A)
「湿度」とは空気中に含まれる水分の割合を数値で表したもので、 私たちが生活する上で理想的な湿度は40~60%。 インフルエンザや風邪のウイルスは40%以下の乾燥した空気の中で生存し、 湿度が50%を超えると激減するといわれています。つまり、お部屋の湿度を40~60%に保つことは感染予防にも役立つということ。さらに、湿度が60%を超えるとカビやダニが発生しやすくなり、食品の腐敗が早くなるなどのリスクをともないます。
「体感温度」という言葉を聞いたことがありますか? 体感温度とは人が肌で感じる温度を数字にして表したもので、実際の気温や室温とはまた違うものです。 体感温度は、風の有無や湿度によっても違います。 蒸し暑い夏も、湿度が10%下がれば体感温度は1度低くなり、 底冷えする冬も湿度が10%上がれば体感温度も1度上がります。
(画像引用:株式会社ニルバホーム)
シャルールホームでは、一般珪藻土の約4倍の調湿性能を持つ【稚内珪藻土】を採用しています。だから、24時間365日ずっと建物そのものが室内の湿度をコントロール。いやな結露も発生しにくくなります。除湿器や加湿器は必要なく、ただ壁を塗るだけなのでダクトの設置も不要。電気代などのランニングコストもかかりません。
「珪藻土はどれも自然素材じゃないの?」と思われる方も多くいらっしゃると思いますが、自然素材を謳っていながら化学樹脂が添加されているものも、実は少なくありません。「ひび割れしにくくするため」とか「色のバリエーションを増やすため」というのが、化学樹脂を添加する理由。しかし、化学樹脂を配合してしまうと、珪藻土の持つ孔がその成分によってふさがれてしまい、せっかくの調湿効果が損なわれてしまいます。
シャルールホームでは、調湿性能を最大限に発揮する自然素材100%の稚内珪藻土にこだわっています。含まれるすべての素材が自然のもので作られているので、珪藻土の特性を損なうことなく安心してお住まいいただけます。
その秘密は、珪稚内珪藻頁岩の微細な孔にあります。顕微鏡で見ると、普通の珪藻土と稚内珪藻土では粒の大きさがまったく違うのです。この稚内珪藻土の微細な孔が、湿気の吸放出に最適な大きさなのだとか。
稚内珪藻土を使った快適湿度の家、体にやさしくカビやダニの発生を抑える家について、くわしくはシャルールホームへお問い合わせください!
フリーダイヤル:0120-32-5861